「winver」で現在のwindowsのバージョンを確認
↓
windows11 iso ダウンロード
↓
x64 デバイス用 Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする
Windows 11(x64デバイス用のマルチエディション ISO)
↓
「今すぐダウンロード」
↓
製品の言語の選択
「日本語」
↓
ダウンロード - Windows11 日本語
「64-bit Download」
↓
ダウンロードフォルダーの確認
「Win11_24H2_Japanese_x64.iso」
↓
「Win11_24H2_Japanese_x64.iso」右クリック
「マウント」6つ下「プログラムから開く」
↓
ファイルを開く方法を選んでください。
「エクスプローラー」を選択「OK」
↓
「開く」
↓
コマンド プロンプトを立ち上げる
Windows画面左下のタスクバーに「cmd」と入力
↓
「コマンド プロンプト」管理者として実行、「はい」
↓
デバイスとドライブ確認
「G:」「F:」「D:」など環境によって違う
「C:¥WINDOWS¥system32>」の後に「g:」を入力
↓
「G:¥>」の後に「setup /product server」を入力
↓
「Widows Serverのインストール」に「次へ」
↓
「コマンド プロンプト」を閉じる
↓
「適用される通知とライセンスじょう条項」に「同意」
↓
「引き継ぐ項目を選んでください」に「ファイル、設定、アプリを保時する」を選んで「次へ」
↓
インストールへ
↓
何度か再起動
↓
「winver」で現在のwindowsのバージョンを確認
「Windows 11」を確認
↓
安全期間を10日から60日に延長させる
↓
コマンド プロンプトを立ち上げる
Windows画面左下のタスクバーに「cmd」と入力
↓
復元残り期限を確認するコマンド
DISM /Online /Get-OSUninstallWindow
↓
残り期限を60日に設定するコマンド
DISM /Online /Set-OSUninstallWindow /Value:60